学生氏名 |
出身校 |
活躍 |
リンク |
海老原 樹 |
神奈川県 小田原総合ビジネス |
【研究交流】 専修大学 綿貫研究室との研究交流
|
ブログ |
金田 一将 |
神奈川県立厚木清南高等学校 |
【学会発表】測位航法学会 |
ブログ |
原達郎 |
神奈川県立 二宮高校
|
【学内発表】i-Androidの会
ミライケータイプロジェクト:思い出カプセル
|
ブログ
|
古川義人 |
青森県 八戸東高校
|
【学内発表】i-Androidの会
ミライケータイプロジェクト:楽飯 |
塩原慶一 |
東京都 科学技術学園高校 |
【学内発表】i-Androidの会
Matlab/Simulinkを用いたRasberry Piの画像処理プログラムの作成と実装 |
早川 裕和
|
静岡県 島田商業 |
【学内発表】i-Androidの会
新たな操作インタフェースによる電動車いす操作 -Fun to Driveを車いすにもー |
海老原 樹 |
神奈川県 小田原総合ビジネス |
【テレビ撮影】
かなチャンTVの撮影
|
ブログ |
中澤 舜 |
長野県立長野工業高校 |
【結婚披露宴】
Papperによるリングボーイの作成 |
ブログ
ブログ
|
渡辺 優太 |
福島県 郡山北工業高校 |
原 達郎 |
神奈川県 二宮高校 |
古川 義人 |
青森県 八戸東高校 |
浦野 稜也 |
長野県 駒ケ根工業高校 |
後藤 正陽 |
神奈川県 綾瀬西高校 |
高見澤聖子 |
長野県立 野沢北高校 |
【OB訪問】
「キャリア設計」ゲストスピーカー |
ブログ |
中澤舜 |
長野県 長野工業高校 |
【コンテスト参加】
ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト 国内予選
|
ブログ |
西澤拓哉 |
長野県 長野吉田高校 |
高畑悠 |
福島県 郡山北工業高校 |
石川俊明 |
神奈川県 湘南学院高校 |
工藤槙人 |
青森県 青森工業高校 |
重松景人 |
神奈川県 百合丘高校 |
菊地 魁人 |
秋田県 平成高校 |
後藤正陽 |
神奈川県立 綾瀬西高校 |
石井 啓一
|
東京都 安田学園 |
(その他6名) |
|
松山聖路 |
神奈川県 伊志田高校 |
【学会発表】 DICOMO 2016
ランドマークに着目したドライバの地点把握度認識手法
|
ブログ
|
福田勇輔 |
栃木県 鹿沼東高校
|
【学会発表】 DICOMO 2016
組込み機器向けbsdiff改良方式の実装と評価 |
宮崎千展 |
神奈川県 相原高校
|
【学会発表】 DICOMO 2016
自動運転車両と手動運転車両の混在状況におけるT字路におけるドライバ支援方式の検討
|
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
自動運転普及期における交差点進入支援方式
|
|
西澤拓哉 |
長野県 長野吉田高校 |
【コンテスト参加】
ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト アジア大会出場
|
ブログ
ブログ
ブログ
|
高畑悠 |
福島県 郡山北工業高校 |
中澤舜 |
長野県 長野工業高校 |
柴田紘俊 |
宮城県 泉高校 |
【国際会議発表】 HCII2016
Basic Investigation for Improvement of Sign Language Recognition using Classification Scheme
|
ブログ
ブログ
|
築地勇人 |
岐阜県 岐山高校
|
【国際会議発表】 HCII2016
A Sketch-based User Interface for Image Search Using Sample Photos |
ブログ
|
佐々木 翔哉 |
秋田県 仁賀保高校
|
【学内発表】i-Androidの会
ミライケータイプロジェクト中間報告①
|
ブログ |
梅本 笙 |
神奈川県 神奈川総合産業
|
【学内発表】i-Androidの会
ミライケータイプロジェクト中間報告②
|
千明 優喜 |
神奈川県 磯子工業高校 |
【学内発表】i-Androidの会
ミライケータイプロジェクト中間報告③
|
中澤 舜 |
長野県 長野工業高校 |
【学内発表】i-Androidの会
開発者の仕掛かりを管理するカンバン |
ダオワン キッティ |
|
【学内発表】i-Androidの会
旅程情報を共有する旅行SNSの提案 |
岩崎改
|
静岡県 沼津中央高校 |
【地域貢献】
森の里4丁目地域の目防犯ネットワーク |
ブログ |
村田 翔太郎
|
茨城県立勝田工業高等学校 |
【OB訪問】
|
ブログ
|
法月 佑太
|
静岡県 沼津工業高校 |
屋良 朝克
|
沖縄県 沖縄工業高等学校 |
萩原 大揮 |
神奈川県 横須賀学院
|
【OB訪問】 |
ブログ
|
福田 勇輔 |
栃木県立 鹿沼東高校
|
【国際会議発表】International Workshop on Informatics
Reducing Software Update Data Sizes for Networked Devices with Fixed-Length Operation CPU Architecture
|
ブログ |
宮崎千展 |
神奈川県 相原高校 |
【国際会議発表】International Workshop on Informatics
A Study of Driver's Behavior with Autonomous and Non-Autonomous Vehicle
|
金田 一将
|
神奈川県立厚木清南高等学校 |
【展示会発表】
CEATEC出展
|
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
|
柴田 紘俊
|
宮城県立泉高等学校 |
海老原 樹
|
神奈川県立 小田原総合ビジネス高校 |
岩崎 改
|
静岡県 沼津中央高校 |
小澤 辰典
|
群馬県 伊勢崎商業高校 |
成岡 雅 |
静岡県 島田商業高校 |
村田 大輝
|
神奈川県 川崎総合科学高校 |
早坂 寛武
|
神奈川県 鶴嶺高校 |
畑 賢 |
神奈川県 藤沢翔陵高校 |
小沼寛 |
静岡県 沼津市立沼津
|
【学会発表】FIT2016
車載ECU ソフト更新におけるデータ転送方式 |
ブログ |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
自動運転時代における効率的な車載ECU向け分散ソフトウェア更新方式
|
ブログ |
岡田浩希 |
神奈川県 阿久比高校
|
【学会発表】FIT2016
反転授業のための動画配信サービス導入に向けたシステムの開発- 配信手法の評価 - |
ブログ |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
映像講義における視聴者の行動分析ツールの開発
|
ブログ |
田所龍介 |
神奈川県立 橋本高校 |
【学会発表】FIT2016
授業参加者の即時的反応追跡システムの開発 |
ブログ |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
顔追跡による教材注目情報の取得
|
ブログ |
赤木信也 |
(高校卒業程度認定試験) |
【学会発表】FIT2016
リーダビリティ指標を用いた文章評価システムの開発:計算機と大学生による可読性評価の比較 |
ブログ |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
文章の書き分けに着目した言語運用能力の評価方法の検討
|
ブログ |
【受賞】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
学生奨励賞を受賞
|
|
河合博之 |
神奈川県 市ケ尾高校 |
【学会発表】FIT2016
画像を用いた音声認証システムの実装~画像選択時におけるなりすまし耐性の評価~ |
ブログ |
早川裕和 |
神奈川県 鶴嶺高校
|
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
Kinectを利用した運転動作による電動車椅子操作インターフェースの提案
|
ブログ
ブログ
|
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
ウェアラブル加速度センサと頭部動作を用いた電動車いす操作手法の基本検討
|
ブログ
ブログ |
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高校
|
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
人力発電システムのための発電情報モニタWebアプリケーションの開発 |
ブログ
ブログ
|
鈴木奨之 |
神奈川県 掛川工業高校
|
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
スマートフォンを活用した健康指向外食支援の一検討 |
金田一将 |
神奈川県立厚木清南高等学校 |
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
屋内測位システムにおける分散処理構成と測位実験結果 |
成岡 雅 |
静岡県 島田商業高校 |
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
屋内測位のための音源への情報埋め込みに関する基本検討
|
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
屋内測位用音源へのセンサ情報の埋め込み方法と実験結果
|
ブログ
ブログ |
柴田紘俊 |
宮城県 泉高校 |
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
DPマッチングとHMMを用いた手話認識性能の向上 |
ブログ
ブログ
|
小澤辰典 |
群馬県 伊勢崎商業高校
|
【学会発表】 電子情報通信学会ソサイエティ大会
複数の手話者データをHMMに学習させた識別性能の評価 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
DPマッチングから得られた認識対象のクラス絞り込みによるHMMを用いた手話認識精度の向上
|
ブログ
ブログ |
Ahmed Mudisshu |
|
【国際会議発表】 IIAI AAI2016
Meteorological Data Visualization Application for Mandarin Farmers Support |
ブログ |
中澤 舜 |
長野県 長野工業高校 |
【国際会議発表】 IIAI AAI2016
Development and Application of Kanban Tool Visualizing the Work in Progress |
ダオワン キッティ |
|
【学会発表】 電気学会情報システム研究会
旅程情報を共有する旅行SNSの提案
|
ブログ |
中澤 舜 |
長野県 長野工業高校 |
【学会発表】 電気学会情報システム研究会
実働時間計測機能とコスト見積り機能を持つデジタルカンバンの開発と適用
|
岩崎 改 |
静岡県 沼津中央高校 |
【学会発表】 電気学会情報システム研究会
スマートフォンのマイクを用いた屋内測位の実現可能性の検討
|
松山聖路 |
神奈川県 伊志田高校 |
【国際会議発表】 ISCE2016
Recognizing User Location Context for Car Navigation Devices
|
ブログ
ブログ
|
榎本 慶太 |
神奈川県立 厚木北高校
|
【国際会議発表】 ICMU2016
A Study of Park-and-Ride Systems in Provincial Cities |
ブログ |
和賀 祥平 |
秋田県 横手城南
|
【国際会議発表】 ICMU2016
Posture Detection Using Infrared Array Sensors |
堀内涼太 |
神奈川県 伊志田高校
|
【学会発表】 電気学会情報システム研究会
ToDo管理アプリケーションにおけるBeaconを利用したリマインダー機能の提案
|
ブログ |
室 潤哉 |
東京都 小川高校 |
【学会発表】 電気学会情報システム研究会
Microdoft Excelにおける数式自動生成システムの試作 |
小沼 寛 |
静岡県 沼津市立沼津 |
【国際会議発表】 DPSWS
車載ECUソフトウェア更新の検討
|
ブログ |
笠井貴之 |
山梨県 甲府工業高校 |
【国際会議発表】 ACIS2016
Extraction of a Developer's Programming Contribution based onSource Code Profiling
|
ブログ |
金田 一将
|
神奈川県立厚木清南高等学校 |
【国際会議発表】 ACIS2016
Accurate Indoor Positioning using Sound with Distributed System
|
海老原 樹
|
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【国際会議発表】 ACIS2016
Development
of Information Management and Entertainment Application using
Smartphone and VR Technology for Human-Powered Generation System
|
熊坂 瞳
|
神奈川県立 厚木東高校
|
【国際会議発表】 ACIS2016
A Study for Abnormality Notification System in Orchard
|
Daowan Kitti
|
|
【国際会議発表】 ACIS2016
Prototype of Trip Social Networking Service with Route Sharing Function
|
中澤 舜
|
長野県 長野工業高校 |
【国際会議発表】 ACIS2016
Prototype of Functions for Actual Work Time Measurement and for Task Cost Estimation on the Digital Kanban
|
秋山征己 |
東京都立 向丘高校
|
【OB訪問】 |
ブログ |
篠原 正幸 |
愛媛県立松山工業高校 |
菅谷隆浩 |
千葉県銚子市立銚子高等学校 |
屋良 朝克
|
沖縄県 沖縄工業高等学校 |
成岡 雅 |
静岡県 島田商業高校
|
【学内発表】i-Androidの会
測位音源への情報埋め込みとアプリケーションの検討
|
ブログ |
寺島慎哉 |
長野県 上田西高校
|
【学内発表】i-Androidの会
車内音楽による気分抑制に関する研究
|
鈴木将之 |
|
【学内発表】i-Androidの会
健康を意識したスマホによる外食推薦システム
|
金田一将 |
神奈川県立 厚木清南高等学校 |
【学内発表】i-Androidの会
CEATEC2016出展報告 -状況と今後に向けて-
|
矢澤亮太 |
長野県 駒ケ根工業 |
【テレビ撮影】
未来の起源
|
ブログ
ブログ
|
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
モーションセンサデバイスを用いた仮装空間内での英単語学習教材の提案
|
ブログ |
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【展示会発表】 あやせ環境展
人力発電バイクシステム
|
ブログ |
小澤 辰典
|
群馬県 伊勢崎商業高校 |
【展示会発表】 あやせ環境展
人力発電バイクシステム |
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【学内コンテスト】 大学読書コンテスト
図書館長賞 |
ブログ |
柴田紘俊
|
宮城県 泉高校 |
【学会発表】 HCGシンポジウム
手話認識におけるHMM特徴量の検討による認識性能向上 |
ブログ |
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【学会発表】 HCGシンポジウム
定常利用を目的とした情報技術と連動した人力発電システムの開発
|
河合 博之 |
神奈川県 市ケ尾高校 |
【学会発表】 バイオメディカル・ファジィ・システム学会 年次大会
環状配置画像と音声発話の二要素による個人認証システムの開発と評価
|
ブログ |
岡田 浩希 |
愛知県 阿久比高校 |
【学会発表】 バイオメディカル・ファジィ・システム学会 年次大会
映像講義における受講者の視聴ログの可視化
|
田所 龍介 |
神奈川県立 橋本高校 |
【学会発表】 バイオメディカル・ファジィ・システム学会 年次大会
教材注目情報を用いたヒートマップによる可視化
|
赤木 信也 |
|
【学会発表】 バイオメディカル・ファジィ・システム学会 年次大会
オンラインヘルスケア情報の可読性分析
|
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【新聞掲載】 日刊工業新聞
人力発電バイクシステム
|
ブログ |
黒沼紀彦 |
栃木県立 足利高校 |
【OB訪問】 リクルート活動 |
ブログ |
岩崎 改
|
静岡県 沼津中央高校 |
【地域貢献】
森の里4丁目地域の目防犯ネットワーク |
ブログ
ブログ
|
柴田紘俊
|
宮城県 泉高校 |
【研究紹介】 手話動画コーパスの作成途中
|
ブログ
ブログ
ブログ
|
海老原 樹 |
神奈川県立 小田原総合ビジネス高 |
【TV出演】 TBS 未来の起源
(2回目の出演です。2回目の出演は番組初です)
|
|
小圷勇亮
|
茨城県 水戸工業 |
【受賞】 情報処理学会ITS研究会 奨励発表賞
慣性センサ内蔵HMDによる位置推定とナビシステムへの応用
|
ブログ
|
矢澤亮太 |
長野県 駒ケ根工業 |
【発表】 第4回全国ものづくり高大連携発表会&マッチングフォーラム |
リンク |
西澤拓哉 |
長野県 長野吉田高校 |
【コンテスト参加】ACM ICPCアジア大会32位
|
リンク |
高畑悠 |
福島県 郡山北工業高校 |
|
|
中澤舜 |
長野県 長野工業高校 |
|
|
|
|
バタム海外研修 |
リンク
リンク
リンク
|
矢島 貴広 |
神奈川県 旭丘高校 |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
自動運転普及期における速度規制に関する検討
|
ブログ |
柏木 翔 |
群馬県 桐生市立商業高校 |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
人工市場を用いた分散投資規制が資産価格急落時の市場に与える影響の解明 -単一市場にのみ投資する投資家を考慮したモデルでの実験-
|
日野 克哉 |
群馬県 明和県央高校 |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
人工市場を用いた高頻度取引市場における情報転送遅延が市場に与える影響の分析
|
梶原 礼 |
神奈川県 向上高校 |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
サーバ操作時の打鍵情報による継続的な個人認証手法の検討
|
大滝 健太郎 |
岐阜県 高山西高校 |
【学会発表】
情報処理学会第79回全国大会2017にて
テーマ
調理動作・器具・食材に着目した調理動画からの調理コスト判定手法の検討
|
河野 太一希 |
神奈川県 相模原(県立)高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
符号化歪みの抑制を可能とする画像の補間拡大法に関する検討
|
ブログ
ブログ
|
濱村 達哉 |
神奈川県 新城高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
時系列画像を用いた移動オブジェクト除去の際に生じるシミ様の歪み除去に関する検討
|
吉澤 和輝 |
神奈川県 厚木商業高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
PatchMatch を用いたNL-means フィルタの改善の検討
|
松村 瞬 |
静岡県 沼津市立沼津高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
周辺視野刺激によるテトリスの技能上達支援
|
長谷川 将来 |
東京都 山崎高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
実写画像による奥行きを考慮した画像合成手法の検討
|
齋藤 弘樹 |
東京都 八王子実践高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
時系列画像を用いた移動オブジェクト除去アルゴリズムの検討 ーマスク画像改善のための提案―
|
湯澤 和大 |
栃木県 國學院大學栃木高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
Web ブラウザでのJPEG 2000 表示の実装
|
岡村 拓弥 |
茨城県 東洋大学付属牛久高校
|
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
小規模開発下におけるzynq の開発環境の提案
|
永森 丞 |
静岡県 伊東高校 |
【学会発表】
電子情報通信学会2017年総合大会にて
テーマ
ECHONETLite 対応家電制御機器を利用した自動制御アルゴリズムの検討
|